妊婦な私の必需品
妊婦な私にとって欠かせないもの。
ミネラルウォーターと・・・マーレさん(笑)
朝のコーヒーくらいしか水分をとらなかった私がやたらと水を飲むようになりました。
お茶じゃダメなんです、冷たい水でないと。
毎日1.5リットル近くの水を飲むのでミネラルウォーターを箱買いしてもすごい勢いでなくなります。
もちろんトイレにいく回数も増え、体にもよさそうなのでいいことだと思うんですけど、ちょっとびっくり。
もうひとつ欠かせないのは、ミディトマト
これまでは単にサラダのいろどりだったミディトマト。
今は大切なスナックです。
あ~なんか気分悪いな~ってときに「パクリ」と口に入れるとリフレッシュ
ミディトマトってこんなにこんなにおいしかったかしら~♪
ちなみに写真に写ってるのは茨城県で作られた「ちゅう太郎」というトマト。
すんごい味が濃くておいしいんです。
発見したらお試しくださいな。
欠かせないものが水とトマトなんて、めちゃヘルシーな妊婦ですな。
さてさて、今日はお盆前の週末。
旧暦で行われる沖縄のお盆ですが、今年は全国と同じ13日から15日のようです。
スーパーはお盆の準備をする人たちでごったがえしていました。
年末商戦さながらの盛り上がりです。
仏壇のあるおうちの人達は、お供え物と親戚めぐりをする人たちをおもてなす食材の買い込み、
仏壇のないおうちの人達は、親戚に持っていくお中元を大量購入してました。
すごいです。私のなじんできた「お盆=大型連休⇒どっかいく?」的なノリとは明らかに扱いの違うお盆。
もしかしてお正月よりにぎやかなんじゃないかしら・・・。
仏壇に供えるスイカやバナナがたくさん売られていたので思わずパチリ。
前が見えないほどの商品を積み上げてレジに並ぶ人たちに混ざって、私たちは地味にシュウマイなんぞ買ってみました。
関連記事