宮島・・・そして牡蠣
宮島に紅葉を観に行きました
とっても綺麗に色づいてましたよ。
宮島の紅葉をみると、桜が満開になったときと同じくらい「あぁ、日本人に生まれてよかった」って思います。
そして宮島といえば鹿。
動物好きのだいちゃんがそこらじゅうにいる鹿を放っておくわけがなく・・・。
背中を触って、鼻を触って、頭をなでて、おでこに頬ずりしたところまではよかったけれど(よかったのか?)、鹿がじーっとしていてくれるので安心して
↓こうしそうだったので
あわてて強制的にバイバイ(汗)
「な、なにすんのよ」っていう鹿の戸惑った顔がマーレさんと同じでちょっとおもしろかったかぁさんでした。
しかし大地よ、動物見たら見境なくハグして頬ずりするのはやめていただきたい。
そして帰りに宮島口の牡蠣打ち場で打ちたての牡蠣を購入
紅葉を観て、夕飯は買って帰った牡蠣をフライにして食べ、絵にかいたような宮島観光を締めくくるはずだったのに・・・だったのに
わたくし、牡蠣にあたってしまいまして(泣)
一晩中吐き気と戦うはめに。
こんなオチがあったとは(泣)
年々牡蠣との相性が悪くなっている私。
酢牡蠣にあたり、
殻付き牡蠣にあたり、
いよいよ牡蠣フライですか
牡蠣打ち場で買った新鮮な牡蠣を高温で揚げたフライにあたるようでは、もう食べられませんな(泣)
沖縄の職場で「なんであたったことあるのにまた食べるんですか?」って不思議がられたときには「広島人だから」と開き直った私だけど、5回目なのでさすがにもうやめときます。
くぅぅ、大好きなのに・・・。
さよなら、カキ・・・(泣)
関連記事