まいなまいなぶちこぶちこ

ぴぃすけ

2011年02月02日 14:22

お芋は「おんも」
リンゴは「あっこ」
きのこは「こっこ」
茎わかめは「きくうぇうぇ」
雪は「き」

・・・などなど、はっきり話せないまでも一生懸命おしゃべりをするようになっただいちゃん。
だいちゃんのお話する大抵の言葉は状況をみると理解できるようになってきたんだけど、どうしても理解できない言葉がふたつ。


「まいなまいな」と「ぶちこぶちこ」


結構な頻度で言ってるんだけど、なんせ意味がわからない・・・。

ある時二人でぼんやり座ってるときに、なんとなくこの言葉を思い出し「まいなまいな」と言ってみたところ、だいちゃんまさかのバカうけ(笑)
お腹をよじってヒーヒー笑い始め、「まいなまいなまいな!」と応戦。

どうやらこのふたつの言葉に意味はないらしく、語呂が楽しいだけのご様子。
だいちゃんの発する言葉はすべて意味のある言葉だと思っていた私。

「意味はないけどおもしろい言葉」ってのもあるのね~。





関連記事
BBQ