キリンに触ったよ!
山口県の「
秋吉台サファリランド」に行ってきました
サファリランドは私が小学校6年生の時に修学旅行で行って以来。
車の外をライオンやトラが歩いてたら大地がどんなに喜ぶだろうかと思い、大地初サファリランドへ。
大地がサファリランドのホームページを見たときからずっと乗りたがっていたライオンの餌やりバスの時間まで1時間。
時間をつぶすためにふれあい動物園という名の広大なエリアに足を踏み入れるとまず見えたのはキリンさん
「うわー!すごいー!こんな近くでキリンみたの初めてー!」とおおはしゃぎしていると・・・
「
なんなのあなた、にぎやかね」
とキリンが目の前に!
ここですでに、動物好きかぁさんのテンションはMAX(笑)
この後キリンが食べていた草を抜いて食べさせたり、このヘラみたいな柔らかい口の先をなでたりして
「ひょーーー」と、大地そっちのけで大喜びな私。
餌やって、触りまくったあとで目の前にあった「餌を与えないでください。触らないでください。」の看板を発見
もう触っちゃったもんね~
そして1時間後・・・
待ちに待ったライオンバス乗っていざサファリパークの中へ
平日なのでバスに乗っていたのは私たちを含めて3グループだけ。
ゆったり説明を受けながら進み、
バスの中のアクリル扉から、火箸のようなものでつかんだお肉を大地と一緒にトラの口へ・・・・。
フェンスとアクリル板をはさんでだけど、30センチの距離にトラがいるなんて!
すごすぎ~
大満足でバスを降りて再び車でサファリランドに入り、今度はゆっくりと観察
バスとは違って低くて近い位置から観る動物に再び興奮。
私が一番気に行ったのはなんとも気持ちよさそうにまどろむ「ヘソ天」トラ
ああ~、お腹をなでたい~
秋吉台サファリランド、動物がとっても近くて、楽しくてたまらない素敵な遊び場でした
もう大満足
もっと近ければ絶対年間パス買うのにな~。
↓「だいちゃんが撮る!」と、大地が初めてとってくれた夫婦写真。なんか嬉しい
関連記事