2007年08月29日

マーレの優しさ

「レトリバーは子どもが好き」
こんな風に書かれたものを読むたびに、聞くたびに、どうして「子ども」なんだろう?人間が好きっていうのなら分かるけれど、子どもが好きってどういうことなんだろうっていつも思ってました。

そしてこんなマーレさんの姿をみて、なるほどと納得。

マーレさん、まだよちよち歩きの小さな子どもを目の前にすると、必ずふせをして子どもの目線よりも低くなるんです。
背中からそっと寄り添うように。
そしてシッポをタンタンタンとふってニコニコニコ。
耳をぐいっと引っ張られてもニコニコニコ。
子どももニコニコしていたら、手をぺろんと舐めてご挨拶。

相手が小学生くらいの子どもになるとマーレさん的には一緒に遊びたくてうずうず。遊んでくれそうなお兄ちゃんやお姉ちゃんだったら尻尾ぶんぶん振り回して大喜び。でも、もしも目の前の子が本気で自分を怖がってると感じたら、すぐにふせ。「こわくないよ。」って全身でメッセージを送るマーレさん。

あ、相手が小学生以上になると、怖がってるのが分かるとしらんぷりですけどね。

すごいなー。きちんと気持ちを読み取って、安心させようとしてる。
「子どもが好き」っていうよりも、弱いものに対してどんな風に接したらいいのかちゃんと心得ているんだなぁ。
誰に教えられたわけでもないのに。
こんなマーレさんの優しさにいつも感心してます。

「だってちっちゃいんだもん。」
マーレの優しさ


同じカテゴリー(マーレ)の記事
まったり
まったり(2012-08-24 14:05)

ここがお気に入り
ここがお気に入り(2012-08-09 21:28)

ケモノ臭
ケモノ臭(2012-08-03 20:45)

ありがためいわく?
ありがためいわく?(2012-06-24 14:29)

ねぇ、
ねぇ、(2012-03-03 20:52)

仏のマーレ
仏のマーレ(2012-02-19 21:31)


Posted by ぴぃすけ at 12:54│Comments(8)マーレ
この記事へのコメント
マーレちゃんってやさしさが顔に出てるもの!!
ほんとうにやさしいお顔してるよねー♪
生まれもってのものもあるのでしょうけど、それにさすがラブちゃんは賢い!!
あとは、ぴぃすけさんが、日ごろやさしい接し方してるんでしょうねー!!
あーーーん、ほんとにうちの暴れん坊とは大違いです・・・(^^;
Posted by kuuga at 2007年08月29日 14:07
>kuugaさん
多分マーレの優しさは生まれ持った性質なんだと思います~。
そのかわり神様はマーレに海遊びの能力を与えなかったのね・・・。
まあね、慎重さと大胆さは両立しないですもんね。
マーレはうちに来た日から慎重でした。
扉あけっぱなしだったのに、丸1日ケージから出てこなかったもん。
Posted by ぴぃすけぴぃすけ at 2007年08月29日 15:47
そこらの人間より良くできたマーレちゃん。
9月にまたキャンプがあるから、このデカイ小学生とまた遊んでケロ。
Posted by けんじ at 2007年08月29日 21:15
>けんじさん(・・・kenくんだよね?)
はいはーい。マーレさんに申し伝えましょう。

ん?なになに?
「けん兄ちゃん、あたしのおもちゃ貸してあげるねっ。」
だそうです。
Posted by ぴぃすけ at 2007年08月30日 17:03
そうなのよ~、子供にはぜーったい悪いことしないのに、
大きいからってだけで、”噛むでしょ”ですって!プンプン!
だから、”それは人によるんじゃないですかね”とちくっと言っちゃった。
さくちゃんも、子供に耳引っ張られても、ちびわんこさんに唇噛まれても
がまんできるのですけれど。
マーレさんはわんこさんのことも大丈夫?
うちはびびりなので、わんこさんのことは苦手なんです。。。
Posted by さくまま at 2007年08月31日 00:31
はじめまして♪

足跡から来ました〜。マーレちゃんお利口さんですねぇ。
カールは子供に撫でらられてもジッとしていますが…
外人さんをみると大騒ぎです。
たぶんあの明るさが気があうようで…(笑)

うちのは海が大好きなのですが、前に海でドーベルマンに追掛けられてコワい思いしました。
それと、ロットワイラーのMIXに耳を噛まれて病院へ…

なるべく大きい犬に寄らない様すぐ引張って避けるようにしてます。
気があう犬とはすごーく仲良しになるのですが…
顔に似合わず優しくて弱いのでちょっぴり笑えます。
Posted by nekosuke at 2007年08月31日 01:55
おはよー(^o^)/
爽やかな朝が、だんだん秋に近づいてるのを確信させる、ちょびっと寂しい私です。

マーレさんのやさしさはねー、ぴぃすけさんに似てるのよ(^-^)
飼い主に似るっていうでしょ♪

その証拠にうちのはお調子者だもんね…(^_^;)
Posted by ぱんだんて at 2007年09月01日 08:19
>さくままさん
うんうん、わかるわかる。私はね、自分たちからマーレに近づいてきては、マーレが喜んで寄っていくと「キャー」と黄色い声を上げながら逃げるのを繰りかえす小学生グループに、ムッとしてしまって「大きな声だして逃げるからおいかけるんだよっ」と言い、小学生をしーんとさせてしまったことがあります(笑)。だってマーレが不憫だったんだもん。

マーレさん、自分より大きいワンコだとドキドキしちゃうみたいですー。
仲良くなるまでに少し時間がかかるタイプですよー。

>nekosukeさん
はじめまして♪
ドーベルマンに追いかけられ、ロットワイラーMIXに噛まれる・・・うーん、それは大きいわんちゃんが苦手になっちゃいますね・・・。
それにしても、ワンコ同士の気が合う合わないって、何で決まるんでしょうねー。マーレさんの場合、大きさは関係ないみたいだし、相手がどうやら自分のこと好きじゃないみたいでも大好きになったりすることがあるんです。とっても不思議です~。

>ぱんだんてさん
むむ。
ということは、ビビリンなところとか、バランス崩してベッドから落ちちゃうところとか、横着なところとか、さりげなく要領がいいところなんかも私に似てるのかな・・・、うん、似てるな・・・(笑)

ぱんだんてさーん、沖縄にはまだ夏が残ってますよー。
今ならまだ間に合う!(笑)
Posted by ぴぃすけぴぃすけ at 2007年09月02日 00:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。