2008年08月24日

普天間基地フェスティバル

普天間基地フェスティバルに行ってきました。
渋滞を覚悟してでかけたのに、案外すいすいでスムーズに基地に入ることができました。

何も悪いことしてないのにゲートを通るときには緊張。
普天間基地フェスティバル

飛行場なので中は広いですね。
こういう芝生を見るとマーレさんを走らせてあげたくなるなー。
普段入れないところに入ってるってだけで嬉しい私。
普天間基地フェスティバル
普天間基地フェスティバル

滑走路がパーキングになってました。
セキュリティチェックを受けてからイベント会場に入ります。
普天間基地フェスティバル
普天間基地フェスティバル

会場では、基地の中のファーストフード店がピッツアやハンバーガーなどを売っていたり、
普天間基地フェスティバル

ふだん空をキーンと飛んでいる戦闘機が公開されていたり。

↓毎日のように高速で飛んでるこの飛行機。結構小さい・・・。
普天間基地フェスティバル

この狭いコックピットに入って空を飛ぶことを想像しただけで呼吸が苦しくなる私sos
普天間基地フェスティバル

普天間基地フェスティバル
ヘリコプターの中。
普天間基地フェスティバル

映画でしか見たことのない座席に座ってみる私。
妊婦と戦闘機・・・あまりにもミスマッチ(笑)
普天間基地フェスティバル

帰りがけにすっごい大きなホットドッグとハンバーガーを買いました。
普天間基地フェスティバル

イベント自体は想像していたよりも地味でこじんまりしてました。
出店があって、ステージが一つあった以外は、米兵さんたちも、どうぞ見たい人は好きにに見ていって~的な気だるい雰囲気で。ああ、各部署から貧乏くじ引いた新人さんが2,3人、休日に嫌々出勤したんだな~っていうのが伝わってくるというか・・・。
個人的には、もう少しフレンドシップな雰囲気で、「お互いに色々問題はあるけれどこんな風に頑張ってるんですよ、今日くらいは一緒に楽しみましょう」的なビッグイベントにすればいいのに、せっかくのチャンスなのにもったいないなって思いましたとさ。


同じカテゴリー(沖縄生活)の記事
広島に帰りまーす
広島に帰りまーす(2008-10-26 10:46)

オジサンな私
オジサンな私(2008-09-12 10:32)

お外でお弁当♪
お外でお弁当♪(2008-09-04 13:00)

アグー食べたよ♪
アグー食べたよ♪(2008-08-13 20:23)

おいしかった♪
おいしかった♪(2008-08-03 21:17)


Posted by ぴぃすけ at 11:19│Comments(2)沖縄生活
この記事へのコメント
 ウチの下の息子の通っていた幼稚園が普天間基地のすぐそばでした。
だから毎日近くは通っていたものの 自分の生活には全然関係ない場所だったのですが こんな日があったのなら 私も入ってみたかったなあ~

 ちなみに現在のウチの隣りの市に米軍のレクリエーション施設があって 夏休みは解放されるので子どもたちが小さかった時はキャンプに行っていましたが なぜか悪いことはしていなくてもゲートを通る時、ドキドキしてました。(笑)
Posted by talofa at 2008年08月25日 11:21
>talofaさん
talofaさんが沖縄にいらっしゃったころにはまだやってなかったのかしら・・・。でも期待よりも地味でしたよ~。同じ日にオリオンピールのイベントをやってたみたいなので、そっちに行った人が多かったのかなぁ。

talofaさんもゲートを通る時にはドキドキですか。私は運転中にパトカーがそばにいるだけでもドキドキします(笑)
Posted by ぴぃすけ at 2008年08月27日 09:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。