2008年12月06日
マーレの子守唄
大ちゃんがまだお腹の中にいたころ
朝私のお布団にもぐりこんできたマーレさんの呼吸が私のお腹に伝わると、
それに応えるようにいつも大ちゃんがお腹の中でごろごろ動きまわってました。
ご機嫌が悪くなかなか寝付いてくれないだいちゃんの頭をマーレさんの背中に乗せてみたところ・・・
二人ともぐっすり

だいちゃん、マーレお姉ちゃんの呼吸のテンポ、覚えてるかな?
朝私のお布団にもぐりこんできたマーレさんの呼吸が私のお腹に伝わると、
それに応えるようにいつも大ちゃんがお腹の中でごろごろ動きまわってました。
ご機嫌が悪くなかなか寝付いてくれないだいちゃんの頭をマーレさんの背中に乗せてみたところ・・・
二人ともぐっすり


だいちゃん、マーレお姉ちゃんの呼吸のテンポ、覚えてるかな?
Posted by ぴぃすけ at 16:54│Comments(6)
│マーレ
この記事へのコメント
大ちゃんはじめまして~。
ぴぃすけさんお疲れ様です~。
マーレさんはいいこちゃんですね、さくちゃんなら、”ぱくっ”ってしちゃいそうだもの、ぷぷっ。
数ヶ月はなかなかゆっくり眠れないらしいですね。。。がんばってください。
子守はマーレさんが。。。ってことになる日がくるかも♪
ぴぃすけさんお疲れ様です~。
マーレさんはいいこちゃんですね、さくちゃんなら、”ぱくっ”ってしちゃいそうだもの、ぷぷっ。
数ヶ月はなかなかゆっくり眠れないらしいですね。。。がんばってください。
子守はマーレさんが。。。ってことになる日がくるかも♪
Posted by さくまま at 2008年12月06日 22:59
ほのぼのしますね~♪
マーレ姉ちゃんのテンポ大好きな大ちゃんでしょうね(^_-)-☆
頑張りすぎず、手抜きできるところはおおいに手を抜いて~
これが、最初の一歩ですよ!
マーレ姉ちゃんのテンポ大好きな大ちゃんでしょうね(^_-)-☆
頑張りすぎず、手抜きできるところはおおいに手を抜いて~
これが、最初の一歩ですよ!
Posted by HI-DE at 2008年12月07日 10:09
ウチの子が新生児だった頃、赤ちゃんが泣きやむというおもちゃを病院で見たことがあります。
羊のぬいぐるみでスイッチを入れるとゴォゴォという音が・・・
なんでもお母さんのおなかで赤ちゃんが聞いていた音で 赤ちゃんが安心するのだそうです。
マーレさんの呼吸を聞くと大地くんが落ち着くというの、とっても良く分かります。
これからもマーレさんには子守で活躍を期待しちゃいます。
羊のぬいぐるみでスイッチを入れるとゴォゴォという音が・・・
なんでもお母さんのおなかで赤ちゃんが聞いていた音で 赤ちゃんが安心するのだそうです。
マーレさんの呼吸を聞くと大地くんが落ち着くというの、とっても良く分かります。
これからもマーレさんには子守で活躍を期待しちゃいます。
Posted by talofa at 2008年12月07日 12:53
>さくままさん
ありがとうございます♪
マーレさんもパクッてしたくて仕方ないんですよ。
必死に我慢してます(笑)
ぐっすり眠ることはもうあきらめました。
2時間続けて眠れたら御の字です(泣)
>HI-DEさん
仲良しきょうだいになってくれたらいいなぁ。
「がんばりすぎず、手抜きで」・・・なるほどです。
周りの人たちがサポートしてくれるのでとても助かってます♪
>talofaさん
あ!それ私が入院してた病院の新生児室にもありました。
大ちゃんの枕元においてあったことも・・・。
きっとそのときは大ちゃんが大泣き大賞だったんですね(笑)
ありがとうございます♪
マーレさんもパクッてしたくて仕方ないんですよ。
必死に我慢してます(笑)
ぐっすり眠ることはもうあきらめました。
2時間続けて眠れたら御の字です(泣)
>HI-DEさん
仲良しきょうだいになってくれたらいいなぁ。
「がんばりすぎず、手抜きで」・・・なるほどです。
周りの人たちがサポートしてくれるのでとても助かってます♪
>talofaさん
あ!それ私が入院してた病院の新生児室にもありました。
大ちゃんの枕元においてあったことも・・・。
きっとそのときは大ちゃんが大泣き大賞だったんですね(笑)
Posted by ぴぃすけ at 2008年12月07日 16:51
ご出産おめでとうございます!!!
先日ねじろうさんのブログで知ってビックリ!
そしてマーレちゃんとのコンビも相性良さそうで安心しました。
育児は大変そうですね~。
私は育児ではないのですが、最近「はな」の介護で4時間ごとに水・餌・オシッコをさせてます。
同じく夜中・早朝はフラフラ・・・ぴぃすけさんの気持ちがほんの少し解ります。
先日ねじろうさんのブログで知ってビックリ!
そしてマーレちゃんとのコンビも相性良さそうで安心しました。
育児は大変そうですね~。
私は育児ではないのですが、最近「はな」の介護で4時間ごとに水・餌・オシッコをさせてます。
同じく夜中・早朝はフラフラ・・・ぴぃすけさんの気持ちがほんの少し解ります。
Posted by はな&キッキmama
at 2008年12月08日 15:38

>はな&キッキmamaさん
ありがとうございます!
今のところマーレさんが受け入れてくれているようなのでひと安心です。
はなちゃんの介護されてるんですね。実家のワンコももう15歳で、トイレが我慢できなくなってしまったので、母が一日に何度もトイレに連れ出しています。大変だけど大切な家族ですもんね。
ありがとうございます!
今のところマーレさんが受け入れてくれているようなのでひと安心です。
はなちゃんの介護されてるんですね。実家のワンコももう15歳で、トイレが我慢できなくなってしまったので、母が一日に何度もトイレに連れ出しています。大変だけど大切な家族ですもんね。
Posted by ぴぃすけ at 2008年12月08日 21:07