2009年04月27日

パパママ比率

釣りが中止になったねじろうさんと一緒にデパートに行って来ました♪
だいちゃんをつれてデパートに行くと、必ず利用することになるのがベビー休憩室ニコ

どこのベビー休憩室も、オムツ替えシートや授乳室、ソファや自動販売機、電子レンジなどが広々と設置されていてとても快適♪

そして昨日はベビー休憩室を利用しているパパ比率の高さに驚き!
パパママ比率は、ほぼ1:1だったんじゃないかなぁ・・・。
ママと一緒に利用しているパパさんがいるのはもちろんのこと、一人でベビーカーを押してやってきて、オムツ替えからミルクまですませちゃう人も!
うーむ、こういうのってかっこいいな~。

そして、臆することなく休憩室を利用するパパさんはみんな、「オムツかえようね~♪」って赤ちゃんに話しかけてるところに感心。
やさしく話しかけながらも手つきが必死なところがまたほほえましい(笑)

感動しながら休憩室をあとにしていると、またイケメンパパさんが一人ベビーカーを押して小走りに休憩室へ・・・ダッシュ

すごいぞパパさんたち!

「ボクもとぉさんにオムツかえてもらったよ」
パパママ比率





同じカテゴリー(ぴぃすけ)の記事
夕空
夕空(2012-09-29 10:33)

この旅行で
この旅行で(2012-08-30 17:50)

阿蘇
阿蘇(2012-08-30 11:33)

晴れたー!
晴れたー!(2012-08-30 06:58)

久住に着いたよ
久住に着いたよ(2012-08-29 20:28)

ただ今
ただ今(2012-08-28 19:29)


Posted by ぴぃすけ at 10:11│Comments(4)ぴぃすけ
この記事へのコメント
お久しぶりです!!だいちゃん大きくなってきましたね!!自分所の来寿も大きくなって来てそろそろ四つんばいしそうです!!成長が早くて楽しい日々を送ってます!!
Posted by パンチ at 2009年04月27日 17:47
>パンチくん
お久しぶりです♪
来寿くん、顔つきがすっかりお兄ちゃんですね~。
ハイハイしだしたら、また一層かわいいんでしょうね・・・。
だいちゃんは、来月あたりから離乳食デビューの予定です。
Posted by ぴぃすけ at 2009年04月28日 09:38
 時代はどんどん変わっているんですね~
ウチの長男の時、ツレアイに出産の立ち会いをしてもらいましたが 当時は立ち会い出産はまだあまりポピュラーではなく 立ち会い出産を認めていない病院もたくさんありました。
 当然 デパートのベビー休憩コーナーはママばかり・・・

 だけどパパとママ、ふたりの赤ちゃんですものね、ふたりで一緒に赤ちゃんのお世話をした方が楽しいですよね。
Posted by talofa at 2009年04月28日 20:12
>talofaさん

ふたりの赤ちゃんなのに、希望しても立会いできないなんて寂しいですよねぇ。
ねじろうさんは、「可能なら自分も子どもを産んでみたい」なんて言ってましたけど、立会い出産をして「やっぱやめとく」って言うようになりました(笑)
Posted by ぴぃすけ at 2009年04月29日 12:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。