2010年12月07日
プーさんのトイレ
1歳半検診の時に、保健士さんにトイレトレーニングのことを尋ねたところ、
「まぁ、言葉がきちんと理解できるようになってからですね。いつ始めても結局きちんとできるようになるのは3歳になってですよ~。」と、のんぶりしたアドバイスをいただいたのをいいことに、特に何も取り組まずに迎えた2歳。
しかしさすがにそろそろ練習を・・・と先日オマルを購入。
最初は面白がってまたいでおしっこしてただいちゃんでしたが、もうすっかり飽きてしまったようで
またすっかりオムツマンに逆戻り。
でも何をする場所なのかは理解しているらしく、時々プーさんのおちんちんがあるらしき場所を指さしながら慌てた様子でやってきて、懸命に訴えるだいちゃん。
「あららら!プーさんおしっこ?トイレにつれていってあげてね。」とのってやると、
この通り(笑)

出るまで(出ないけど)見守って、丁寧にティッシュで拭いてやるだいちゃん。
マーレさん、眉間にしわが(笑)

なんか違う・・・いや、全然違うけどこれでいいのか?
「まぁ、言葉がきちんと理解できるようになってからですね。いつ始めても結局きちんとできるようになるのは3歳になってですよ~。」と、のんぶりしたアドバイスをいただいたのをいいことに、特に何も取り組まずに迎えた2歳。
しかしさすがにそろそろ練習を・・・と先日オマルを購入。
最初は面白がってまたいでおしっこしてただいちゃんでしたが、もうすっかり飽きてしまったようで

またすっかりオムツマンに逆戻り。
でも何をする場所なのかは理解しているらしく、時々プーさんのおちんちんがあるらしき場所を指さしながら慌てた様子でやってきて、懸命に訴えるだいちゃん。
「あららら!プーさんおしっこ?トイレにつれていってあげてね。」とのってやると、
この通り(笑)
出るまで(出ないけど)見守って、丁寧にティッシュで拭いてやるだいちゃん。
マーレさん、眉間にしわが(笑)
なんか違う・・・いや、全然違うけどこれでいいのか?
Posted by ぴぃすけ at 10:21│Comments(2)
│だいちゃん
この記事へのコメント
ウチも2才チビ。トイレトレーニング苦戦中です(゚Д゚)
息子ちゃん、プーさんのお尻までふいてあげて、優しい!
理解してるって事だから、自分も『出』始めたら、結構早いんじゃないですか(^o^)
ウチも頑張りますっ(笑)
息子ちゃん、プーさんのお尻までふいてあげて、優しい!
理解してるって事だから、自分も『出』始めたら、結構早いんじゃないですか(^o^)
ウチも頑張りますっ(笑)
Posted by ☆りある☆ at 2010年12月12日 01:18
>☆りある☆さん
「そこまで理解してるんだったら、しようよ~」って思うんですけど、なにしろ気が向かないとしてくれない(泣)
でもこればっかりは根気よく教え続けないとできるようにならないんですよね。「根気よく」なんて私が最も苦手なことだけど頑張るしかないか~(笑)
「そこまで理解してるんだったら、しようよ~」って思うんですけど、なにしろ気が向かないとしてくれない(泣)
でもこればっかりは根気よく教え続けないとできるようにならないんですよね。「根気よく」なんて私が最も苦手なことだけど頑張るしかないか~(笑)
Posted by ぴぃすけ at 2010年12月14日 12:22