2011年02月02日
まいなまいなぶちこぶちこ
お芋は「おんも」
リンゴは「あっこ」
きのこは「こっこ」
茎わかめは「きくうぇうぇ」
雪は「き」
・・・などなど、はっきり話せないまでも一生懸命おしゃべりをするようになっただいちゃん。
だいちゃんのお話する大抵の言葉は状況をみると理解できるようになってきたんだけど、どうしても理解できない言葉がふたつ。
「まいなまいな」と「ぶちこぶちこ」
結構な頻度で言ってるんだけど、なんせ意味がわからない・・・。
ある時二人でぼんやり座ってるときに、なんとなくこの言葉を思い出し「まいなまいな」と言ってみたところ、だいちゃんまさかのバカうけ(笑)
お腹をよじってヒーヒー笑い始め、「まいなまいなまいな!」と応戦。
どうやらこのふたつの言葉に意味はないらしく、語呂が楽しいだけのご様子。
だいちゃんの発する言葉はすべて意味のある言葉だと思っていた私。
「意味はないけどおもしろい言葉」ってのもあるのね~。

リンゴは「あっこ」
きのこは「こっこ」
茎わかめは「きくうぇうぇ」
雪は「き」
・・・などなど、はっきり話せないまでも一生懸命おしゃべりをするようになっただいちゃん。
だいちゃんのお話する大抵の言葉は状況をみると理解できるようになってきたんだけど、どうしても理解できない言葉がふたつ。
「まいなまいな」と「ぶちこぶちこ」
結構な頻度で言ってるんだけど、なんせ意味がわからない・・・。
ある時二人でぼんやり座ってるときに、なんとなくこの言葉を思い出し「まいなまいな」と言ってみたところ、だいちゃんまさかのバカうけ(笑)
お腹をよじってヒーヒー笑い始め、「まいなまいなまいな!」と応戦。
どうやらこのふたつの言葉に意味はないらしく、語呂が楽しいだけのご様子。
だいちゃんの発する言葉はすべて意味のある言葉だと思っていた私。
「意味はないけどおもしろい言葉」ってのもあるのね~。
Posted by ぴぃすけ at 14:22│Comments(2)
│だいちゃん
この記事へのコメント
う~む・・・まいなまいな・・・なんとな~く楽しそうな雰囲気を感じますが・・・(笑) マイムマイム・・・とは違うし・・・
だいちゃんのおしゃべり かわいいですね~
本人はちゃんとしゃべっているつもりなんですよね。
我が家の息子はデパートの「高島屋」が3歳すぎるまで どうしても「たかましや」になってましたわ。
だいちゃんのおしゃべり かわいいですね~
本人はちゃんとしゃべっているつもりなんですよね。
我が家の息子はデパートの「高島屋」が3歳すぎるまで どうしても「たかましや」になってましたわ。
Posted by talofa at 2011年02月04日 00:06
>talofaさん
そう、どっちも楽しいときに使う言葉なんです。
昨日も宮島SAで「ぶちこぶちこ」言いながら走り回ってました。
つたなくても、言葉のやりとりができるようになると楽しいですね♪
そう、どっちも楽しいときに使う言葉なんです。
昨日も宮島SAで「ぶちこぶちこ」言いながら走り回ってました。
つたなくても、言葉のやりとりができるようになると楽しいですね♪
Posted by ぴぃすけ
at 2011年02月04日 11:15
