いよいよ最終見積もり!
春以来、着々とハウスメーカー3社との打ち合わせが続いている我が家・・・
先日、某ハウスメーカーの「お住まい探検ツアー」なるものに参加してきました
このツアーは、現在建築中の家、この春に引渡しが終わったばかりの新築の家、築14年目の家を見学できるというもの。
建築中や新築はまだしも、10年以上たった家を見せようというメーカーの自信を感じるツアーでした。
「ボクはばぁばとおるすばん~」
感想・・・
素敵~
デザイン力が売りのこのメーカー、専属の建築士はもちろん、契約後は専属のインテリアコーディネーターとも打ち合わせをしながら内装のすべてを決めていくのですが、壁紙、照明、家具からトイレのタオルかけにいたるまで、イメージ通りになるように相談に乗ってくださり、アドバイスしてくださるとのこと。そして、既成のものでイメージに合うものがみつからなければ、なんならコーディネーターがデザインして作らせますという心意気。
今回見学させていただいた新築のお家のリビングの壁紙は、インテリアが大好きだという奥様が昔アンティークショップで買ったランプにあわせたものになっていました。すてき~
8ヶ月かけて打ち合わせを続けてきましたが、本当に勉強になりました。
しっかりしたメーカーだけどデザイン力に限界があったり、
ほぼ契約する事を決めていたメーカーの営業さんが話すことに辻褄の合わなさが見え隠れし始め、お断りすることになったり・・・。
7社とコンタクトをとり、最終的に残った3社。
いよいよ最終見積もり段階です。
しかし・・・大手3メーカーの出す見積り額がほぼ同じであることにも驚き(笑)
関連記事