2007年08月24日
やぎ料理初体験!
んふふふ。
ついに行きましたよ。
山羊料理


前にもチャレンジしようとこの看板の前まで行ったけれど、こわくて入れなかったので、今回はハッピーちゃんについてきてもらって3人で行きました!
山羊経験者のハッピーちゃんによると山羊料理は「1次会でいきなり行くところではなく、飲んだ後ラーメンを食べる感覚で行くところ」らしく、それならと、その慣習に従ってまずは近くの焼き鳥やさんで腹ごしらえ。
お腹が落ち着いたところで、移動し、山羊料理に挑戦!
2人だと怖くて入れなかったお店も3人なら平気。
しかも一人は経験者。
お店に入ると「もわわわわわ~」と独特のにおいがしましたよ~。
山羊刺しと山羊汁を注文しました!
これが、山羊刺し。

見た目鴨肉っぽいです。
生姜醤油でいただきました。
臭みもなくて、普通にお肉でした・・・が!
お皿の真ん中にある白い部分。
これはなんと、新鮮なときにしか食べられないオス山羊のほにゃらら!
ここまできたら食べるしかあるまいと、勇気をだして食べてみましたけど・・・
臭かった~
なんというのか、こう・・・ほんのり生臭い感じ。雨の日のアスファルトのような、蛙のような香り・・・。
半分かじってねじろうさんのお皿に放り投げました(笑)
そしてこれ、山羊汁。

これはね、山羊小屋の臭いだった~。
ハッピーちゃんによそってもらって、臭いをかいでそのままハッピーちゃんにバトンタッチ。
あ、でも少しだけ食べたお肉の部分は柔らかくて普通においしかったです。
そんなこんなで念願の初山羊体験は終了しました。
臭かったけど楽しかった♪
ついに行きましたよ。
山羊料理

前にもチャレンジしようとこの看板の前まで行ったけれど、こわくて入れなかったので、今回はハッピーちゃんについてきてもらって3人で行きました!
山羊経験者のハッピーちゃんによると山羊料理は「1次会でいきなり行くところではなく、飲んだ後ラーメンを食べる感覚で行くところ」らしく、それならと、その慣習に従ってまずは近くの焼き鳥やさんで腹ごしらえ。
お腹が落ち着いたところで、移動し、山羊料理に挑戦!
2人だと怖くて入れなかったお店も3人なら平気。
しかも一人は経験者。
お店に入ると「もわわわわわ~」と独特のにおいがしましたよ~。
山羊刺しと山羊汁を注文しました!
これが、山羊刺し。
見た目鴨肉っぽいです。
生姜醤油でいただきました。
臭みもなくて、普通にお肉でした・・・が!
お皿の真ん中にある白い部分。
これはなんと、新鮮なときにしか食べられないオス山羊のほにゃらら!
ここまできたら食べるしかあるまいと、勇気をだして食べてみましたけど・・・
臭かった~

なんというのか、こう・・・ほんのり生臭い感じ。雨の日のアスファルトのような、蛙のような香り・・・。
半分かじってねじろうさんのお皿に放り投げました(笑)
そしてこれ、山羊汁。
これはね、山羊小屋の臭いだった~。
ハッピーちゃんによそってもらって、臭いをかいでそのままハッピーちゃんにバトンタッチ。
あ、でも少しだけ食べたお肉の部分は柔らかくて普通においしかったです。
そんなこんなで念願の初山羊体験は終了しました。
臭かったけど楽しかった♪
Posted by ぴぃすけ at 23:28│Comments(2)
│沖縄生活
この記事へのコメント
内臓は出さない店や、味噌仕立てと色々ありますが。
もういかないよね(笑)
帰りのタクシーのオサーンが、例のオデン屋は昔はよくいったと教えてくれました。
情報古すぎ!
もういかないよね(笑)
帰りのタクシーのオサーンが、例のオデン屋は昔はよくいったと教えてくれました。
情報古すぎ!
Posted by ハーピー at 2007年08月27日 13:52
>ハーピッピちゃん
次はスッポンだ!スッポン!
例のおでんやね、グルメガイドにも出とるんよー。
一度行ってみんとね。
次はスッポンだ!スッポン!
例のおでんやね、グルメガイドにも出とるんよー。
一度行ってみんとね。
Posted by ぴぃすけ
at 2007年08月27日 14:51
